
あなたの歩行、
偏っていませんか?
腰痛や肩こり、足の疲れを
感じていませんか?
実は、その原因は歩き方のバランス
にあるかもしれません。
歩行バランスが崩れると・・・
-
姿勢が悪くなり、全身に負担がかかる
-
足のアーチが崩れ、疲れやすくなる
-
転倒リスクが高まる

なぜ歩行バランスが崩れるの?


①猫背や前かがみの姿勢が続く
②背骨や骨盤がゆがむ
③体の重心が後ろに傾く
④骨盤のズレが股関節や膝に負担がかかる
⑤歩くときのバランスが崩れる
⑥かかと重心になり、足の前側をうまく
使えなくなる
⑦足の前側が使えなくなる
⑧体がゆがんでいく
つまり・・・
足が硬くなり、前足を使わない

体のゆがみにより、
歩行バランスが崩れます
さらに
お腹が圧迫されることで
内臓の働きも低下します
■骨盤が歪むと重心がずれ、足の踏ん張る力が低下し、歩行バランスが崩れる
■内臓機能が低下すると、体幹の安定性が弱まり、姿勢を維持する筋肉にも影響を及ぼす
■これにより、足のアーチが崩れ、腰痛・肩こり・冷えやむくみの原因となることも

あしなかとは?
自然と姿勢がよくなる履物
あしなかでバランスを整える!
日本に古くから伝わる草履の半分の履物で足半(あしなか)といいます。
素足に近い感覚ではくことができ、自然と健康を意識する習慣づくりに役立ちます。

あしなかの特徴
あしなかを履くと!
足の前足部の機能が強化されます。
また、ウインドラス機構が活性化し、
内側の土踏まず(内側縦アーチ)の
サポートにつながります。
ウインドラス機構とは、足底筋膜がバネのように働き、
アーチを引き上げる仕組みのことです。
足のアーチの重要性

足には3つのアーチがあり、これらが適切に機能することで歩行時の衝撃を吸収しバランスを保つ役割を果たしています。
①内側縦アーチ②外側縦アーチ③横アーチ
足の前側を使うことで
バランスを整える
あしなかは、足裏の感覚を目覚めさせ、バランスを意識しやすくなる履物です。 足の前側をしっかり使うことで、歩行時の安定性が向上し、自然と姿勢を意識しやすくなります。

自分の気分を上げる
あしなかにできる
ハンドメイドで作成を行いますので、
ご自分の気分を上げる組み合わせの
あなただけのあしなかをお届けします。


利用者の声

むくみがスッキリ、足が軽い!
履いていると足がスッキリして、
むくみが軽減されました。
夜に履くと、朝スッキリ目覚めることが
できるのも嬉しいです。

転びにくく、安心して歩ける!
履いていると足がしっかり上がるので、
つまずきにくくなりました。
足元がポカポカ温まるのも嬉しく、
歩くのが楽しくなります!

姿勢が整い、立ち上がりがラクに!
履くだけで背筋が自然に伸び、下腹が
スッキリする感覚があります。妊娠中でも
お腹が安定して、椅子からの立ち上がりが
楽になりました。

バランスが取りやすい!
弓道をしているとき、姿勢が良くなった
感じがします。足元がしっかりしていて、
バランスが取りやすいので、より集中して
練習できています。

足が楽になり、疲れが取れる!
サッカーの練習後、足が楽になり、
暖かくなった感じがしました。
疲れが取れるので、次の日の練習にも
しっかり備えることができます。

履いていないと物足りない!
履いていないと何か足りない気がして、
リピートしてしまいます。
履いているとポカポカして、つまずき
にくく体全体が軽く感じるんです。
もう手放せません!
※使用者の声であり、効果を保証するものではありません。

あしなか初心者向け
すでにトラブルがある人はこちらからがオススメ
鼻緒の柄・足底の色を
お選び頂き
あなただけのあしなかを
作って下さい!

鼻緒の柄























足底の色




組み合わせ例
サイズについて
・Sサイズ=23~23.5㎝
・Mサイズ=24~25㎝
・Lサイズ=25~25.5㎝
・XLサイズ=26~26.5㎝
※おおよそのサイズとなりますので、細かい部分の相談はLINE公式アカウントにてお伝えください
料金
あしなか
1足
5,000円
(税込)
- ※送料別600円
- ※レターパックプラスでの発送となります
- ※数量が多い場合はご相談下さい
購入はLINE公式アカウントでの注文となります
鼻緒、足底の番号をお伝え下さい
既にあしなかの虜になった
あなたの為に!

あしなか
経験者向け
あしなか -鬼モデル-
よりパワフルになって

あしなか -鬼モデル-は2色展開!
青鬼カラー
ブルー×ブルー

赤鬼カラー
レッド×レッド

サイズについて
・Sサイズ=23~23.5㎝
・Mサイズ=24~25㎝
・Lサイズ=25~25.5㎝
・XLサイズ=26~26.5㎝
※おおよそのサイズとなりますので、細かい部分の相談はLINE公式アカウントにてお伝えください
監修者:理学療法士 酒井 隼
足の前足部を使うことで、バランスを整える
あしなかは、足裏の感覚を目覚めさせ、バランスを意識しやすくなる履物です。前足部をしっかり使うことで、歩行時の安定性が向上し、自然と姿勢を意識しやすくなります。
購入・詳しい情報はLINE公式アカウントにて
お問い合わせください
料金
あしなか
-鬼モデル-
1足
7,000円
(税込)
- ※送料別600円
- ※レターパックプラスでの発送となります
- ※数量が多い場合はご相談下さい
購入はLINE公式アカウントでの注文となります
色とサイズをお伝え下さい
あしなかの使い方
3ステップで!
- ① 鼻緒の短い方が親指側になるように履く
- ② 鼻緒立てをしっかり指の付け根まで入れる
- ③ かかとは床につけて普段通り歩く
使用上の注意
「あしなか」は室内でご使用ください
履き始めはきつく感じたり足裏の刺激が痛く
感じることがあります
初めは5分→10分と履く時間を増やして
少しずつ慣れるようにしてください。

-
どのくらいの期間履けますか?
足底裏や鼻緒部分の生地が擦れてきたら交換時期です。
(メンテナンスで対応できる場合もあります。検討しますので画像を送って下さい。) -
外でも履けますか?
Mのっこで制作している「あしなか」は室内用です。
-
冬はかかとが寒いと思うのですがどうしたらよいですか?
5本指ソックスを履いてから使っていただくか「あしなか」を履いた上から少し大き目のフワモコのソックスを履くとかかとが冷えないというアイデアもあります。
-
就寝時も使用できますか?
寝る時も履いていただけます。その場合は室内用と就寝用を分けて使うことをお勧めします。
-
妊娠中ですが履けますか?
初めてあしなかを履かれる方は、妊娠中(特に足元が見えづらい時期)からのご使用はお勧めできません。
出産後のケアでお使いください。 -
子ども用サイズはありますか?
足底の大きさは同じです。鼻緒で調整して仕上げます。
子どもさまの足の大きさにもよるので詳しく聞き取りをさせていただき対応したいと思います。 -
1日何時間でも履いて良いのでしょうか?
時間の決まりはありません。
-
サイズは?
靴のサイズを目安にしています。
S.M.L.XL -
あしなかって洗えますか?
洗えます。
手洗いをお勧めします。
洗濯機ではネットに入れて洗って下さい。 -
どこから購入できますか?
LINE公式アカウントよりご注文して下さい。
-
支払いの方法は?
口座振込となります。
振り込み手数料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承下さい。
(振り込み確認後に発送致します。) -
送料について教えてください。
送料はお客様ご負担となります。
レターパックプラス600円でお送りいたします。
個数が多い場合には配送方法が変わりますのでご相談させてください。 -
注文はどのように行えばいいですか?
鼻緒と足底を選んでいただき、LINE公式アカウントにて承っております。
-
修理対応は可能ですか?
鼻緒の交換をおこなっています。
生地の擦れ具合によっては困難な場合があるので写真を送っていただき相談させていただきます。 -
素材は何でできていますか?
足底は綿生地、鼻緒は綿とポリエステルの混合の生地があります。
制作者
上山 恵
■M のっこ 代表
■介護福祉士
■ケアマネージャー
■Jパーソナル®認定トレーナー

2019年、日本の伝統的な履物「あしなか」に出会い、体に良いものだと思い制作を始め、多くの方に届けてきました。
在宅支援の現場で「自分の足で歩き続けられること」の重要性を強く実感し、さらに健康についての知識を深めるためJパーソナル®スクールで専門的知識を習得。
酒井先生監修のもと、より機能的な新しい「あしなか」を完成させました。
監修者
酒井 隼
■株式会社Terrace J 代表
■Jパーソナル®学校 校長
■理学療法士
■リンパドレナージDVTM
■著書:治療家が知りたがる腰痛改善法
1日5分「3つの体操」で体の重心を変えるだけ

理学療法士として、病院勤務時に足・腰・膝の変形と歩行の関係を研究。足の機能を改善することで痛みや変形の予防が可能であると実感。
製作者・上山恵さんの熱意に共感し、理学療法の視点を加えて「あしなか」を監修しました。
「伝統×科学」の新たな履き心地を、ぜひ体感してください。